【Dig Deep】コツコツ系が好きな方にオススメの話題のハイパーカジュアルゲームをレビュー!

【Dig Deep】コツコツ系が好きな方にオススメの話題のハイパーカジュアルゲームをレビュー!

CrazyLabsさんからリリースされたハイパーカジュアルゲーム、「Dig Deep」をレビューします。こちらはコツコツ進める系のシミュレーションゲームとなっています。「縦に拡張していく」というアイデアで新しい面白さを表現している「Dig Deep」。そのゲームメカニクスについて、実際に遊びながら調べていきましょう。

Dig Deepをレビュー!

こんにちは、ハイパーカジュアルゲーム大学ライターのあゆみです。

今回は、CrazyLabsさんからリリースされているハイパーカジュアルゲーム「Dig Deep」のレビューをご紹介します。

ジャンルはアーケードアイドルゲーム

似たようなゲームというと、Voodooさんの「怠け者の木こり」や「Cooking Craft」、SayGamesさんの「マイリトルユニバース」といったものが挙げられますね。

大ヒット!という感じではないのですが、ここ数ヶ月ず~っとUSの無料ゲームランキングに入っている、じわじわ人気のアプリとなっています!

さっそくレビューしていきましょう。

 

Dig Deepの遊び方

Dig Deepのプレイ画面
Dig Deepは、地面を掘ってコインを稼いでいくタイプのアーケードアイドルゲームです。

画面をドラッグすることでプレイヤーを操作でき、地面ブロックの方に移動すると、そのブロックを破壊します。

全てのブロックを破壊すると、穴が一段階深くなっていきます。

ブロックを破壊すると鉱石が手に入るので、その鉱石を売ったコインでプレイヤーの強化や自動で動いていくれるAIキャラクターの購入、新たなエリアの開放などを行いましょう!

そんな感じでステージは進んでいきます。

 

Dig Deepのレビュー

ここからは実際にプレイした「Dig Deep」のレビューを紹介していきます。

 

手軽さ

【評価:★★★★☆
基本的なアーケードアイドルと同じで、操作は画面をドラッグしてプレイヤーを移動させるだけです。

暇な時にいつでも開いたり、またいつでも中断することができるゲーム性となっています。

アクションゲームが好きな人にとっては逆に単調すぎるかもしれませんが、放置ゲームやシミュレーションゲームが好きな人はハマると思いますよ。

 

分かりやすさ

【評価:★★★★☆
このゲームは、一度プレイすればゲームの目標を理解できる作りになっています

ブロックを破壊する際にも特別な操作は必要ありません。

ただ画面をなぞるだけでプレイできるようになっています。

 

レベルデザイン

【評価:★★★★☆
Dig Deepのプレイ画面
ちょうど慣れてきたな…というところで、次の要素が開放されるように難易度の設計が行われています。

また、新たな要素が開放されるたびに画面内に案内が表示され、プレイヤーを誘導するようになっているのも分かりやすくていいですね!

このように、プレイヤーが主にやるのは穴を掘ることだけですが、その代わりに様々な成長システムや開放要素を短いスパンで用意することで、飽きが来ないような作りになっています。

 

トレンド/新しさ

【評価:★★★☆☆
ゲーム性そのものには、あまり新しさはありません。

ゲームジャンル自体は、以前から存在している「アーケードアイドル」の枠組みに沿った作りですね。

つまり「アイテムを集める」→「アイテムを売る」→「新しいエリアを開放する」→「そのエリアでアイテムを集める」……というサイクルを繰り返すタイプのゲームです。

似たようなタイプのゲームをプレイしたことがある方も多いのではないのでしょうか?

ただしこちらのDig Deepは、それまでのゲームと違って「縦方向にエリアを拡大する」というアプローチで新しさを表現しています。

穴を掘って鉱石を集めるこの感じは、Minecraftの露天掘りにも似た感覚ですね。

ひょっとしたらモチーフかも?

 

ユーザーへのフィードバック

【評価:★★★★☆
端末の振動や、演出などのフィードバックをうまく活用している印象です。

プレイしていて気づいたのですが、このゲームは文章などがあまりなく、簡単な単語や画像などをUIに表示しています。

その代わりに、フィードバックによって、ゲーム内の情報をうまくプレイヤーに伝えていると思いました。

 

中毒性

【評価:★★★☆☆
Dig Deepのプレイ画面
他のアーケードアイドルゲームと比べて、私はちょっと早く飽きてしまいました。

「縦に拡大する」という表現は新しいのですが、プレイヤーを動かすエリアが結構狭かったり、穴が深くなってもあまり代わり映えがしなかったり…

開放される要素のインパクトが弱いので、「もっと先に進みたい!」という欲求がそれほど湧いてこなかったです。

 

誰にでもウケるか

【評価:★★★☆☆
穴掘りという題材は分かりやすくて、親しみやすい世界観だと思います!

その中でもMinecraftっぽく感じさせるところなどは、大人よりも子供の方にターゲットを絞っているのかな?とも思いました。

またゲーム性自体がどうしても単調なので、その部分で人を選んでしまうかもしれません。

 

総合評価

【評価:★★★☆☆

Dig Deepの総合評価
Dig Deepの総合評価は★3です!

アーケードアイドルゲームとしての基本はしっかり抑えられているゲームですが、ちょっと他のゲームと比べて見栄えが地味というか、レベルを進んでいる感じを受けなかった部分が…

それでも今までのアーケードアイドルのゲームにはあまりない、「縦に拡大する」というアイデアは新しいなぁと思いました!

私にはあまり刺さらなかったのですが、じわじわとランキングに入り続けているので、シミュレーション好きな人にはハマるゲームだと思います。

コツコツやるタイプのゲームを求めている方には、特にオススメです!

 

  • ハイパーカジュアルゲーム「Dig Deep」
  • Dig Deep

 

合わせて読みたい

 

世界No.1のハイパーカジュアルゲームを
私たちと一緒に作りませんか?

ITIはハイパーカジュアルゲームを作っている人、
これから作りたいと考えている人に、資金やノウハウを提供します。
ハイカジュの収益化に悩んでいる方、
ハイカジュで夢を掴みたい方はぜひご相談ください!
世界No.1のハイパーカジュアルゲームをITIと一緒に作りましょう